12月5日 (火)、交通安全婦人の会の皆さんがセイムス前交差点で交通指導を行ってくれました。
いつもありがとうございます(*^_^*)
2017年12月8日金曜日
2017年12月7日木曜日
卒業アルバム用個人写真の撮影(6年生)
11月21日(火)、6年生が卒業アルバム用の個人写真の撮影をしました。
写真屋さんに来校いただき、英語ルームがスタジオに変身。
少し緊張気味だった子どももいましたが、いい笑顔で撮影してもらっていました。
6年生の保護者の皆様、できあがりをお楽しみにー!
写真屋さんに来校いただき、英語ルームがスタジオに変身。
少し緊張気味だった子どももいましたが、いい笑顔で撮影してもらっていました。
6年生の保護者の皆様、できあがりをお楽しみにー!
校内マラソン大会
12月6日(水)、校内マラソン大会を実施しました。
冷え込んだ朝でしたが、お天気に恵まれ、マラソン日和?でした。
運営には、スクールサポーターの皆さん、育友会役員の皆さんにもご協力いただき、無事に大会を終えることができました。
応援に来ていただいた保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
子どもたちの一生懸命な姿が印象的なマラソン大会となりました。
追伸
マラソン大会翌日の今日、がんばったで賞のキャラメルの支払いに森田店に行ったら、お店の中でいた地域のあるおばあさんから、
「先生、昨日は子らの走ってんの見て、なんか元気もろたわ~!
ありがとーよー!!」
とおっしゃってもらいました(^^)/
冷え込んだ朝でしたが、お天気に恵まれ、マラソン日和?でした。
運営には、スクールサポーターの皆さん、育友会役員の皆さんにもご協力いただき、無事に大会を終えることができました。
応援に来ていただいた保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
子どもたちの一生懸命な姿が印象的なマラソン大会となりました。
追伸
マラソン大会翌日の今日、がんばったで賞のキャラメルの支払いに森田店に行ったら、お店の中でいた地域のあるおばあさんから、
「先生、昨日は子らの走ってんの見て、なんか元気もろたわ~!
ありがとーよー!!」
とおっしゃってもらいました(^^)/
2017年12月3日日曜日
きのかわ元気っ子大会(2年生有志)
2日(土)、粉河ふるさとセンターで、「きのかわ元気っ子大会」が開催され、2年生の有志19名が参加しました。
演目は、「きこえる きこえる」。
子どもたちは11月のお昼休みや朝の時間を使って、毎日一生懸命練習してきました。
文字通り、「元気いっぱい」の発表ができました。
みんなよくがんばったね(^^)/
演目は、「きこえる きこえる」。
子どもたちは11月のお昼休みや朝の時間を使って、毎日一生懸命練習してきました。
文字通り、「元気いっぱい」の発表ができました。
みんなよくがんばったね(^^)/
2017年12月1日金曜日
那賀地方幼保・小中学校美術展
今週末、本校体育館で、那賀地方幼保・小中学校美術展が開催されます。
中学生の作品を見て興味を抱いたり、他校の児童の作品を見て刺激を受けたり、幼児さんのかわいい作品に癒やされたりできる貴重な機会が、こんな近くであるなんて、めったにないことなので、お忙しいとは存じますが、是非足を運んでみてください。
子どもたちだけで来場するのもOKですので、「鑑賞してきたら?」とお声かけくださいね!
開催時間帯は、
2日(土) 9:00~16:00
3日(日) 10:00~16:00
※両日とも入場は15:30まで
となっています。
なお出展している児童につきましては、各学級担任からお知らせしていますので、お子様にご確認ください。(本校児童の作品は、体育館正面のステージ前に展示しています。)
先ほど、準備が整った会場の様子を撮影してきましたので掲載しておきますね。
中学生の作品を見て興味を抱いたり、他校の児童の作品を見て刺激を受けたり、幼児さんのかわいい作品に癒やされたりできる貴重な機会が、こんな近くであるなんて、めったにないことなので、お忙しいとは存じますが、是非足を運んでみてください。
子どもたちだけで来場するのもOKですので、「鑑賞してきたら?」とお声かけくださいね!
開催時間帯は、
2日(土) 9:00~16:00
3日(日) 10:00~16:00
※両日とも入場は15:30まで
となっています。
なお出展している児童につきましては、各学級担任からお知らせしていますので、お子様にご確認ください。(本校児童の作品は、体育館正面のステージ前に展示しています。)
先ほど、準備が整った会場の様子を撮影してきましたので掲載しておきますね。
登録:
投稿 (Atom)