4月25日(月)、登校時の見守り活動を終えたスクールサポーターリーダーさんたちが学校に集まり、本年度の活動について会議を開きました。
管理職以外にも、本年度は地域の市会議員さんや地域コミュニティ共育コーディネーターさんにも加わっていただき、登下校の見守り活動だけでなく、学習ボランティアとしても学校に関わっていただきます。
2016年4月28日木曜日
2016年4月24日日曜日
授業参観・育友会総会を実施しました
4月22日(金)、今年度初めての授業参観を実施しました。
低学年の子どもたちは元気いっぱい、高学年の子どもたちはちょっとすまして(?)いる様子でした。(*^_^*)
まだまだ担任との学校生活も始まったばかりで、緊張感や不安感のある子どもたちもいるかも知れませんが、職員一同、子どもたちのために力を合わせてがんばっていきます。
育友会総会では、新旧役員(三役)さんのご挨拶もありました。
旧役員さん、お疲れさまでした!
新役員さん、1年間よろしくお願いします!
25日(月)からは5日間の日程で家庭訪問がスタートします。
お忙しい中お手数をおかけしますが、保護者の方と担任との貴重なコミュニケーションの機会です。
どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
低学年の子どもたちは元気いっぱい、高学年の子どもたちはちょっとすまして(?)いる様子でした。(*^_^*)
まだまだ担任との学校生活も始まったばかりで、緊張感や不安感のある子どもたちもいるかも知れませんが、職員一同、子どもたちのために力を合わせてがんばっていきます。
育友会総会では、新旧役員(三役)さんのご挨拶もありました。
旧役員さん、お疲れさまでした!
新役員さん、1年間よろしくお願いします!
25日(月)からは5日間の日程で家庭訪問がスタートします。
お忙しい中お手数をおかけしますが、保護者の方と担任との貴重なコミュニケーションの機会です。
どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
2016年4月21日木曜日
明日は授業参観です!
明日は授業参観・育友会総会・修学旅行説明会(6年生保護者のみ)を実施します。
お忙しいとは存じますが、多くの皆様の参加をお待ちしています。
日程は、
●授業参観(各教室)
13:30~14:15
●家庭学習についての説明(各教室)
14:15~14:25
●育友会総会(体育館)
14:45~ ※昨日配布した総会資料をご持参ください。
●修学旅行説明会(6年生保護者のみ:体育館)
※総会終了後実施、30分間程度を予定。
となっています。
なお、上履き・スリッパ等をご持参ください。
また、4月12日に配布した「案内プリント」に記載している駐車場以外には、駐車しないようにしてください。
どうぞよろしくお願いします。
お忙しいとは存じますが、多くの皆様の参加をお待ちしています。
日程は、
●授業参観(各教室)
13:30~14:15
●家庭学習についての説明(各教室)
14:15~14:25
●育友会総会(体育館)
14:45~ ※昨日配布した総会資料をご持参ください。
●修学旅行説明会(6年生保護者のみ:体育館)
※総会終了後実施、30分間程度を予定。
となっています。
なお、上履き・スリッパ等をご持参ください。
また、4月12日に配布した「案内プリント」に記載している駐車場以外には、駐車しないようにしてください。
どうぞよろしくお願いします。
2016年4月18日月曜日
委員会活動(5・6年生)
4月18日(月)、6時間目は本年度初めての委員会活動の時間でした。
本校では、5・6年生が9つの委員会に分かれて活動しています。
今日は当番の仕事を決めたり、実際に練習したりといった活動をしていました。
本校では、5・6年生が9つの委員会に分かれて活動しています。
今日は当番の仕事を決めたり、実際に練習したりといった活動をしていました。
【園芸委員会】 水やり当番などを決めました |
【生活安全委員会】 今月の生活目標を各教室に掲示 |
【整備委員会】 各清掃場所で必要な清掃道具を確認中 |
【体育委員会】 体育倉庫の掃除当番などを決めました |
【図書委員会】 図書室の運営の仕方を確認し、本の整理をしました |
【代表委員会】 1年生を迎える会について話し合いました |
【保健委員会】 歯に関するクイズを考えました 集会で披露します |
【給食委員会】役割を決めでから、給食室で実際の動きを確認しました |
登録:
投稿 (Atom)