2月5日のみんなで8の字跳び、優勝は1Bでした!
2019年2月14日木曜日
2019年2月6日水曜日
全校学習発表会・学年懇談会(全校)
2月6日(水)、午後から授業参観(全校学習発表会)、学年懇談会を実施しました。
子どもたちは日頃のがんばりをしっかりと発揮し、発表後はとっても満足そうでした。
また、多くの皆さんの子どもたちへの拍手を聞いていると、子どもたちも学校も、このような保護者の皆さんや地域の皆さんに支えられて毎日を過ごせているんだなぁーと感じ、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
開始前までは雨が降る足下の悪い中、たくさんの皆さんにご来校いただき、ありがとうございました。
3年生
4年生
1年生
2年生
5年生
6年生(※動画)
ベルマークボランティア
子どもたちは日頃のがんばりをしっかりと発揮し、発表後はとっても満足そうでした。
また、多くの皆さんの子どもたちへの拍手を聞いていると、子どもたちも学校も、このような保護者の皆さんや地域の皆さんに支えられて毎日を過ごせているんだなぁーと感じ、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
開始前までは雨が降る足下の悪い中、たくさんの皆さんにご来校いただき、ありがとうございました。
3年生
4年生
1年生
2年生
5年生
6年生(※動画)
学年懇談会
ベルマークボランティア
2019年2月5日火曜日
2019年2月2日土曜日
那賀地方小学校長距離走大会(4~6年生)
1月27日(日)、岩出市の大宮緑地運動公園で那賀地方小学校長距離走大会が開催されました。
この大会は、紀の川市と岩出市の小学校4年生以上で、参加標準記録を突破した参加希望者が参加する大会です。
冬休み明けから練習を続けてきた子どもたちは、みんな一生懸命走っていました。
6年生男子で1位、8位
6年生女子で4位に入賞者がありました。
この大会は、紀の川市と岩出市の小学校4年生以上で、参加標準記録を突破した参加希望者が参加する大会です。
冬休み明けから練習を続けてきた子どもたちは、みんな一生懸命走っていました。
6年生男子で1位、8位
6年生女子で4位に入賞者がありました。
登録:
投稿 (Atom)