2017年12月8日金曜日

ブラッシング指導(1年生)


12月7日(木)、2名の校医先生(歯科)と2名の歯科衛生士さんに来校いただき、1年生対象のブラッシング指導を実施していただきました。
まずはいつも通りの磨き方で歯磨きをし、テスターで磨き残しを確認した後、丁寧に磨き直しました。
教えてもらった磨き方、家でも実践してね-!
 








交通安全婦人の会による交通指導

12月5日 (火)、交通安全婦人の会の皆さんがセイムス前交差点で交通指導を行ってくれました。
いつもありがとうございます(*^_^*)


古紙回収(育友会)

12月3日(日)、本年度2回目の古紙回収を行いました。
各集積場所に古紙を届けていただいた保護者の皆様、地域の皆様、どうもありがとうございました。
運営にしていただいた育友会事業生活部の保護者の皆様、お疲れ様でした。
古紙回収に関しましては、随時学校に持ち込んでいただいてOKです。
今後とも、どうぞよろしくお願いします!








2017年12月7日木曜日

卒業アルバム用個人写真の撮影(6年生)

11月21日(火)、6年生が卒業アルバム用の個人写真の撮影をしました。
写真屋さんに来校いただき、英語ルームがスタジオに変身。
少し緊張気味だった子どももいましたが、いい笑顔で撮影してもらっていました。
6年生の保護者の皆様、できあがりをお楽しみにー!




校内マラソン大会

12月6日(水)、校内マラソン大会を実施しました。
冷え込んだ朝でしたが、お天気に恵まれ、マラソン日和?でした。
運営には、スクールサポーターの皆さん、育友会役員の皆さんにもご協力いただき、無事に大会を終えることができました。
応援に来ていただいた保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
子どもたちの一生懸命な姿が印象的なマラソン大会となりました。

追伸
マラソン大会翌日の今日、がんばったで賞のキャラメルの支払いに森田店に行ったら、お店の中でいた地域のあるおばあさんから、
「先生、昨日は子らの走ってんの見て、なんか元気もろたわ~!
 ありがとーよー!!」
とおっしゃってもらいました(^^)/









2017年12月3日日曜日

きのかわ元気っ子大会(2年生有志)

2日(土)、粉河ふるさとセンターで、「きのかわ元気っ子大会」が開催され、2年生の有志19名が参加しました。
演目は、「きこえる きこえる」。
子どもたちは11月のお昼休みや朝の時間を使って、毎日一生懸命練習してきました。
文字通り、「元気いっぱい」の発表ができました。
みんなよくがんばったね(^^)/






2017年12月1日金曜日

桃源郷駅伝競走大会

11月25日(土)、桃源郷駅伝競走大会が開かれました。
本校からは、男女ともに1チームが出場し、どちらも9位であと一歩で入賞!という成績でした。
子どもたちは日頃の練習の成果をしっかりと発揮し、がんばってくれていました。
1チーム4名ということで、残念ながら出場することができなかった子もありますが、選手と一緒に行動し、しっかりと選手のサポートをしてくれていました。
みんなお疲れ様(^^)/