6年生の中から新しい児童会役員が決まりました。
西貴志小学校では、5月から10月までが前期役員(6年生から選出)、11月から4月までが後期役員(5年生から選出)として児童会を運営します。
新しい役員は、児童長を含め女子が3名と、女子が多い体制になりました。新しい役員さんのがんばりが今から楽しみです!
2014年6月2日月曜日
2014年5月23日金曜日
2014年5月20日火曜日
2014年5月19日月曜日
2014年5月18日日曜日
2014年5月16日金曜日
和歌山城への遠足(5年生)
5年生は8日(木)に和歌山城に遠足に行ってきました。
時代による石垣の違いや、石垣に記された提供者のマーク、天守閣に展示されている多くの歴史史料、天守閣最上階からの景色、某テレビ番組で紹介された珍百景の木の根っこなど、いろいろなものを見てきました。
子ども達は歩き疲れたようですが、楽しい1日になったようです。
時代による石垣の違いや、石垣に記された提供者のマーク、天守閣に展示されている多くの歴史史料、天守閣最上階からの景色、某テレビ番組で紹介された珍百景の木の根っこなど、いろいろなものを見てきました。
子ども達は歩き疲れたようですが、楽しい1日になったようです。
登録:
投稿 (Atom)