2019年5月18日土曜日

修学旅行(旅館)

旅館到着!!!
豪華な夕食におなかいっぱい。


夕食の後は、フリータイム!友だちの部屋へ遊びに行ったり、テレビを見たり、お菓子も食べて楽しく過ごしました。


行ってきました!!修学旅行(1日目)

5月16日~17日の二日間、令和になって初めての修学旅行に行ってきました。
まず始めに到着したのは、奈良の東大寺。初めての鹿に驚きながらも、大仏殿へ進んでいきました。近くで見る東大寺の大きさに感激していました。鼻の穴も通りました。


次に行ったのは、清水寺。まず昼食を食べ、音羽の滝へ。お水を飲んで、絵付け体験をしました。そして、いよいよ1日目みんなが楽しみにしていたお土産タイム。



1日目最後は金閣寺。教科書通りぴっかぴかでした。

2019年5月13日月曜日

1年生を迎える会

5月13日(月)児童会が中心となって「1年生を迎える会」を行いました。
○×クイズやじゃんけん列車をしました。
これから1年生とももっともっと仲良くなれるといいな。



2019年3月20日水曜日

卒業式(全校)

素晴らしい青空だった今日、60名の6年生が卒業しました。
在校生や保護者・家族、多くの地域の来賓の皆様に見守られる中で、本当に素晴らしい卒業式となりました。
卒業生みんなの更なる成長と活躍を期待しています。
卒業、おめでとう!!




2019年3月2日土曜日

朝の運動「みんなで8の字跳び」2/26(全校)

2月26日(火)、全校の様子です。※動画

 
 
結果は3Aが優勝でした!
 


2月集会(全校)

2月25日(月)、1時間目に全校集会を実施しました。
前半は、表彰伝達で
 ・児童会からの校内あいさつ運動のクラス表彰
 ・那賀地方小学校長距離走大会の入賞者
 ・県市町村対抗ジュニア駅伝競走大会の区間入賞者
 ・科学作品展の入選者
 ・書初競書会の県中央審査(準特選・入選)
を表彰しました。
その後、児童会の企画・運営で○×ゲームをして楽しみました。






稲むらの火の館見学(4年生)

2月21日(木)、4年生が広川町にある「稲むらの火の館」に見学に行きました。
当日朝の市公用バスの不具合で、急遽変更事項が多くなりましたが、安全面を第一に考え、実施することができました。
まずは稲むらの火の館で館内見学や3Dシアターを観て、その後借りていた公民館でお弁当昼食。海岸近くまで歩いて広村堤防を歩いて見学しました。