2015年11月13日金曜日

宿泊体験学習2日目

宿泊体験学習の2日目を、むかえました。朝のつどいを終え写真立てづくり今は昼食までの自由時間を満喫しています
なかなか寝つけなかった人もいるようですが、元気いっぱい遊んでいます。

2015年11月12日木曜日

5年生宿泊体験学習1日目

キャンプファイヤーは風もなく、星空もとてもきれいでした。
そして、10時消灯です。
明日の活動にむけ、、、
おやすみなさいzzz

5年生宿泊体験学習

先ほど無事白崎青少年の家に到着しました。これからフィールドサーチをします

2015年10月17日土曜日

運動会

天気が崩れる心配もありましたが、最高のお天気の下で運動会を実施できました。
子どもたちは日頃の練習の成果をしっかりと発揮し、とてもがんばっていました。
6年生にとっては最後の運動会でしたが、係活動にも精一杯取り組んでくれ、下級生のよいお手本にもなってくれました。
保護者の皆様、地域の皆様、早朝からありがとうございました。




















2015年10月2日金曜日

サルビアのプランター

国体会場に飾られるサルビアの花。
園芸委員会の児童で大切に育ててきていましたが、明日から実施されるソフトボール競技の会場である貴志川スポーツ公園に飾られるために、今日引き取りに来られました。
担当者の方から、「他の学校に比べてとても元気がいい花ですね!」と嬉しいコメントをいただいたようです。
もしソフトボール会場に観戦に行かれる方があれば、子ども達が育てた西貴志のサルビアプランターにもご注目ください。



2015年10月1日木曜日

運動会練習スタート

9月28日(月)から運動会に向けた学年練習がスタート。
まずは低・中・高学年でのダンスや組体操の練習から取り組み始めています。
今日10月1日(木)、高学年は丁寧に組体操の動きを確認していました。




国体観戦

9月29日(火)午後から、全校児童で桃源郷運動公園で実施されているサッカー競技(京都府対奈良県)を観戦しました。
ほとんどの子どもたちは初めてのサッカー観戦。
応援グッズを使って楽しみながら観戦しました。