2014年10月15日水曜日

明日から宿泊体験学習です

明日から5年生は1泊2日で白崎青少年の家に宿泊体験学習に行きます。
いい天気になりますように。

2014年10月9日木曜日

就学時健康診断

8日(水)に、来春本校に入学する幼児を対象に、就学時健康診断を実施しました。
本年度からは、5年生が幼児の引率をしました。
「先生、小さい子ってめっちゃかわいかったーーー!」
と、感想を伝えてくれる児童が多かったです。
保護者説明会で講話いただいた講師先生からも、
「5年生の子どもたちの対応の仕方は、優しく温かくてすばら
しいですね!」
とお褒めいただいたそうです。




ドッジボールラリー

10月の朝の運動は「ドッジボールラリー」!
各クラス単位できのくにチャレンジランキングに登録し、記録向上に挑戦しています。


教育実習スタート

先日から教育実習生2名が4週間の日程で本校に来てくれています。
2Aと5Aを中心に、各学年学級にも参観等にいきます。
先日は朝の運動の際に、全校児童に紹介しました。
二人とも本校の卒業生、大先輩です。
思い出いっぱいの実習になりますように。


2014年9月28日日曜日

運動会

9月27日(土)に運動会を開催しました。
保護者の皆様、地域の皆様、ご来賓の皆様、多くの方々のご声援を力に、子どもたちは日頃の練習の成果をしっかりと発揮し、とってもがんばっていました。思い出いっぱいの運動会になりましたね。















2014年9月13日土曜日

うわぐつ洗い

1年生では、生活科「みんなみんな大すきだよ」の単元で、
「わたし・ぼくもできるようになりたいな」の学習をしています。

9/12(金)の5時間目に子どもたちが日頃履いている
上ぐつを洗う学習をしました。



 

 
















子どもたちからは、
「また、やりたいなあ!!」
「それやったら、家で自分で洗えばいいんや!!」
など、日頃おうちの人が自分のためにしてくれていた
仕事にしっかりと気づき、「これからは自分でしよう。」
という気持ちが芽生えたようです。




















子どもたちが、1時間の授業で一生懸命洗った上ぐつは、
とてもきれいになりました。


ご家庭でぜひ、お手伝いなど子どもたちが自分でできることを
たくさんさせてあげてください。


 

2014年9月12日金曜日

長さをはかろう (3年生)

算数で長さの学習をしました。巻き尺の使い方を学習し、グループで運動場に出て、いろいろな長さを測定することができました。役割分担をして、協力して活動することができました。