2014年9月28日日曜日

運動会

9月27日(土)に運動会を開催しました。
保護者の皆様、地域の皆様、ご来賓の皆様、多くの方々のご声援を力に、子どもたちは日頃の練習の成果をしっかりと発揮し、とってもがんばっていました。思い出いっぱいの運動会になりましたね。















2014年9月13日土曜日

うわぐつ洗い

1年生では、生活科「みんなみんな大すきだよ」の単元で、
「わたし・ぼくもできるようになりたいな」の学習をしています。

9/12(金)の5時間目に子どもたちが日頃履いている
上ぐつを洗う学習をしました。



 

 
















子どもたちからは、
「また、やりたいなあ!!」
「それやったら、家で自分で洗えばいいんや!!」
など、日頃おうちの人が自分のためにしてくれていた
仕事にしっかりと気づき、「これからは自分でしよう。」
という気持ちが芽生えたようです。




















子どもたちが、1時間の授業で一生懸命洗った上ぐつは、
とてもきれいになりました。


ご家庭でぜひ、お手伝いなど子どもたちが自分でできることを
たくさんさせてあげてください。


 

2014年9月12日金曜日

長さをはかろう (3年生)

算数で長さの学習をしました。巻き尺の使い方を学習し、グループで運動場に出て、いろいろな長さを測定することができました。役割分担をして、協力して活動することができました。

2014年8月30日土曜日

授業再開!

8月29日(金)、夏休みが終わり、授業を再開しました。
1時間目には全校集会を実施し、新しく赴任した先生の紹介や、校長先生からのお話、水泳大会入賞者の表彰、防災作文の発表などを行いました。






2014年8月24日日曜日

奉仕作業、ありがとうございました

6年生の保護者の皆様、育友会役員の皆様、6年生の児童の皆さん、職員で、朝の7時すぎから8時半まで奉仕作業をしていただきました。
おかげさまで大変きれいになりました。
来週から授業が再開しますが、子ども達にとって過ごしやすい環境を整えることができました。
どうもありがとうございました。







2014年8月8日金曜日

職員研修

職員は夏休み中に校内外で様々な研修を行っています。
本日の校内研修は国語科の研修でした。




2014年8月2日土曜日

那賀地方水泳大会(紀の川第2ブロック大会)

 8月1日(金)、那賀地方水泳大会(紀の川第2ブロック大会)が安楽川小学校プールで実施されました。
 本校からは参加標準記録を突破した2年生から6年生の男子16名、女子11名が参加しました。
 特水で練習してきた成果をしっかりと発揮して、みんながんばっていました。