2019年1月26日土曜日

朝の運動「みんなで8の字跳び」(全校)

朝の運動では、クラス対抗の「みんなで8の字跳び」に取り組んでいます。
3分間で飛べた回数を競います。
学年に応じてハンデを設けて、全クラスで競い合っています。


校内競書会(全校)

1月22日(火)~24日(金)を中心に、各学級で校内競書会に取り組んでいます。
冬休み中や冬休み明けからこつこつと取り組んできた成果が発揮できるといいのですが・・・





あいさつウィーク(児童会)

1月中旬から下旬にかけて、月曜日と金曜日を中心に、児童会のメンバーが「あいさつカード」を配布しながら、朝のあいさつ運動に強化的に取り組んでいます。


新聞記者さんのお仕事(5年生)

5年生は社会科の教科書で「新聞ができるまで」について学習しますが、1月18日(金)午後に、新聞記者をされている本校保護者様に来校いただき、新聞記者さんの仕事について出前授業を開催しました。
子どもたちは興味津々でお話に聞き入り、質問をしていました。
 


不審者対応訓練(全校)

1月17日(木)、校内に不審者が侵入した想定で、対応訓練を行いました。
安全確認ができたあとは、運動場に集合し、登下校時に不審者に会った場合の対応について、安全教育担当者や校長から話をしました。




台湾の国立清華大学の皆さんとの交流(全校)

 1月16日(水)、台湾の国立清華大学の学生さん・教授さんたちが来校され、交流しました。
清華大学からの訪問は9月7日に次いで本年度2回目です。
今回は、6年生と一緒に給食を食べながら交流したり、休憩時間に運動場でいろいろな学年の児童と交流したり、「学びの時間」には1・4・6年生の各教室で勉強を教えてもらったり台湾のことについて教えてもらったりしました。











2019年1月8日火曜日

3学期始業式(全校)

1月8日(火)、3学期の始業式でした。
朝の会の後、体育館が工事中で使用できないため、校内放送で始業式を行いました。
校長先生のお話と、児童会が企画し来週実施予定の「あいさつウィーク」の説明を児童長が行いました。
子どもたちは落ち着いてしっかり放送を聞いていました。
給食後は大掃除をし、みんなで協力して学校をきれいにしました。
いつもより少し早めの下校は、集団下校とし、職員が交通指導や通学路の点検を行いました。
よい3学期のスタートになりました。
みんなで残り3か月がんばっていきます。