2014年7月30日水曜日

夏休みもご苦労様(3年生)

農園で育てている大豆に,3年生が,毎日水やりにきてくれています。

おかげで,暑さに負けずぐんぐん大きくなってきました。

子どもたちは,どんな花がさくのか楽しみにしています。

2014年7月26日土曜日

西貴志コミセン祭り

ただいま本校を会場に、西貴志コミセン祭りが開催されています。
児童を含め、たくさんの地域の方々が盆踊りや屋台を楽しんでいらっしゃいます。
本校職員も「ヨーヨーすくい」でお手伝いさせていただいています。
20時半からは恒例の花火も上がるそうですよー!








2014年7月24日木曜日

貴志川・桃山地区水泳大会(6年生)

今日は安楽川小学校プールを会場に、貴志川・桃山地区の小学校6校の6年生児童による水泳大会が開催されました。
日頃の練習の成果をしっかり発揮してくれました。
入賞者は以下のとおりです。

男子50m平泳ぎ  2位、3位
女子50m自由形  3位
女子50m背泳ぎ  2位
女子200mリレー   3位


 


2014年7月23日水曜日

プール水泳と特別水泳の様子

補充学習の後、9時15分からはプール水泳(全児童対象)、10時15分からは特別水泳(対外の水泳大会に出場を想定している対象)を実施しています。
2日目の今日も多くの子ども達が積極的にがんばっていました。






 

 

 

 

 

補充学習

夏休み前半の恒例、各学年ごとの補充学習2日目。
8時から9時までの1時間、1学期の学習内容を中心に復習しています。
各学年ともやる気まんまん?の子どもたちが朝からがんばっています。





暑中お見舞い申し上げます。(2年生)

 
郵便局からカモメールをいただいたので、夏休みを前に、暑中お見舞いのはがきを書きました。


普段会えないおじいちゃんやおばあちゃん、いとこに書いた子が多かったようです。
みんな夏休みに会えるのを楽しみにしています。







 
 
 

2014年7月19日土曜日

個人懇談会

今日は児童・保護者・担任の三者懇談会を実施しました。
短い時間でしたが、保護者と担任が顔を合わす貴重な機会となりました。
お忙しい中お時間をつくっていただき、ありがとうございました。

2014年7月18日金曜日

夏休み前の全校集会

今日の1時間目は夏休み前の全校集会でした。
調理員さんへの感謝状の贈呈、
校長先生からのお話、
生徒指導担当からの話が主な内容でした。
校長先生からは、すすんであいさつができる子が増えてきたこと等、子どもたちの3か月のがんばりを具体的に褒めていただきました。
「夏休みの生活のきまり」をしっかり守って、充実した夏休みにしてくださいね。


最後の自校給食

夏休み明けから給食がセンター給食になるため、今日は最後の自校給食でした。
朝の集会で5名の調理員さんに感謝状をわたし、全校みんなでお礼を言いました。
お昼の給食は、調理員さんの愛情いっぱいの美味しい味でした。

プールで交流(1年生・5年生)

1年生と5年生の夏休み前最後のプール水泳、同じ時間で大・小プールを使うことになったので、途中からペアをつくって1年生に大プール体験をしてもらいました。
おんぶやだっこ、両手をつないで、5年生が1年生を大プールに入れてあげました。
流れるプールにしたり、宝探しをして楽しみました。
1年生の嬉しそうな表情、5年生の優しさにあふれた表情が印象的でした。




2014年7月17日木曜日

交通安全教室

今日は岩出署の巡査長に来校いただき、低・高学年に分かれて1時間ずつの交通安全教室を実施しました。
夏休みを前に、交通安全・防犯意識の向上を図る貴重な機会になりました。




着衣水泳(5年生)

昨日の水泳の時間は着衣水泳を実施しました。
水着の上に服を着て入水すると、「重い~!!」「泳ぎにくい~!!」という声が飛び交いました。
誤って服を着たまま水に入ってしまった際の行動の仕方について確認し、ペットボトルやビニル袋を浮き輪代わりにする体験等を実施しました。
もうすぐ夏休み、今回の体験を活用することがないよう、まずは子どもたちだけで水辺に近づかない等の基本的なきまりを守っていってほしいです。





2014年7月10日木曜日

外国語活動(5年生)

デリック先生との外国語活動、今日は「いろいろな形」の英語表現を学びました。スピーキングを楽しんだ後、「好きな形」と、先週学んだ「好きなもの(スポーツ、フルーツ…etc)」や「好きな色」をもとに、オリジナルTシャツカードをデザインしました。このカードは次回のコミュニケーション活動で活用するそうです。かわいいTシャツ、かっこいいTシャツがたくさんできましたよ。









集団下校

本日は台風接近に伴う荒天を考慮し、警報は出てはいませんでしたが、低学年が下校する5時間目終了後に合わせ、全校で集団で下校しました。
定刻よりも早い下校となった学年が多かったですが、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。




下校時刻繰り上げ及び集団下校実施 のお知らせ

現在、台風接近に伴う警報は発令されていませんが、安全を考え1年生から6年生までの全児童は、5限終了後、14:15に集団下校しますので、よろしくお願いします。

2014年7月8日火曜日

台風接近に伴う警報発令時の対応について(7月8日配布プリント)

平素は学校教育にご支援ご協力をいただきありがとうございます。
さて、台風8号が10日(木)~11日(金)に、和歌山県に最接近するとの予報が出されています。
つきましては、お配りしています『警報が発令された場合の措置について』をお読みいただき、子ども達の安全を確保するため、ご家庭での対処をお願いいたします。
【お願い】
1 午前7時現在、紀の川市に大雨・洪水・暴風のいずれかの警報が発令されている場合は臨時休業となります。(自宅で気をつけて過ごしてください。)
      [この場合、学童保育もありません。]
2 児童の下校については、学校へ登校後、警報が発令された場合や危険が予想される場合は、途中で集団下校を実施し帰宅します。自宅に入れるよう対応ください。
  [この場合、学童保育はありますが、学童に確認をしてください。]
3 緊急連絡の必要が生じる場合があります。緊急連絡先の変更等がある場合は至急、担任までお知らせください。
4 緊急を要する以外は、電話での問い合わせはご遠慮ください。
 特に職員による引率下校を実施する場合、児童への安全確保が最優先となるため、電話対応が困難になります。ご理解とご協力をお願いします。
5 台風の進路により対応が刻々と変わります。その場合は「本校ホームページ」や「緊急連絡メール」でお知らせします。
  ただ、ホームページやメールは混み合ったりしている場合、届くまでに時間の掛かる場合があります。この場合は、各ご家庭において適切な判断で協力をお願いします。

2014年7月3日木曜日

よりよい授業づくりについて学びました(職員)

「県教育センター学びの丘」の3名の職員の方に講師として来校いただき、たんぽぽBでの研究授業をもとに、グループ協議等を実施することで、よりよい授業づくりについて研修を行いました。
講師の皆さんからは具体的で貴重な示唆をいただき、研究授業では子どもたちの笑顔をたくさん見せてもらうことができました。



2014年7月2日水曜日

カボチャの花粉を観察しました(5年生)

理科で観察しているカボチャの育ち。
先日はおばなのおしべにある花粉を、「双眼実体顕微鏡」と「顕微鏡」で観察しました。「オモチャカボチャ」の花粉とも比べましたが、よく似ていることがわかりました。